プロフィール
地域活声家/ソプラノ歌手 ソネタエコ
静岡県松崎町を拠点に「心を楽にするこころうた」をテーマに、コンサートなどうたの活動を行う。YouTubeや、TikTok、Instagram等SNSでも『たえこのこころうた』を発信。
地域活声家として、在住している松崎町の魅力をYouTube『わっしょい松崎』にて発信。
<経歴>
声には人の心をそっと温める力があると信じ、歌を通して地域や人に寄り添う活動を続けている。昭和音楽大学大学院修了後、オペラ研究助手を経て独立し、国内外のコンサートやメディア出演、映画・ゲーム音楽など多彩な分野で歌声を届けてきた。
平成28年文化庁の「文化芸術人材育成プログラム」第1期生。
平成29年、アソシエイツとして静岡県の松崎町で音楽と美術で地域活性化を図るプロジェクト「FULL-SATO」代表として活動し、地域の歌文化を育む活動を展開。
現在は静岡県で一番小さな町の松崎町を拠点に、「地域活声家」として心が楽になる
「こころうた」をテーマに、心に寄り添うコンサート、YouTubeでは「癒しの雫」を通じて癒しの歌声を届けている。CD5枚発売中。
「こころうた」とは
あなたの心が楽になり時には背中を押すことができますように
そんな思いで『こころうた』の耳薬をお届けしています
『こころうた』が日々の生活の中で頑張っているあなたを
あなた自身が癒し、許すきっかけをお届けできますように